2013年12月28日
移転候補地の見学です
来年度早々の移転計画
いろいろ見てきましたがなかなかいいところがなく
本日も見てきました
今回の物件は元外車ディーラーの整備工場で使用していた物件です。
車屋としての使用するのには申し分ないくらい
広いし綺麗!
展示スペースも考えると300坪ちょっと
贅沢すぎますかね・・・
ココも候補に入れて考えよっと!
今の場所も手狭になってきましたからね!
2013年12月25日
クリスマス〜一気に正月へ!門松来ましたよー
クリスマス気分でしたが…
25日になると、次のイベント!そうです!正月がやってきます。


しかしながら…早い気がする…
でも!もう門松出てるとこもありましたね

当社でお世話になっている。太喜園さんにら毎年門松をお願いしています。
来年度へのゲン担ぎで景気が良くても悪くても大きく立派な門松にしています。

見ていると…本当に素敵です。
来年度も頑張れそうな気がします(・ω・)ノ
太喜園さんありがとうございました!
25日になると、次のイベント!そうです!正月がやってきます。


しかしながら…早い気がする…
でも!もう門松出てるとこもありましたね

当社でお世話になっている。太喜園さんにら毎年門松をお願いしています。
来年度へのゲン担ぎで景気が良くても悪くても大きく立派な門松にしています。

見ていると…本当に素敵です。
来年度も頑張れそうな気がします(・ω・)ノ
太喜園さんありがとうございました!
2013年12月24日
ちょこっと凹んだクラウンの修理

ちょこっと押されてしまい凹んだバンパーのクラウンちゃん…((((;゚Д゚)))))))
ちょっと何とかしてほしいと来店されました。

今でいる箇所を確認するとパッと見てもわかる凹みです。もう少し何とかしてあげたいなと思います。

そこで使うのがヒートガン!ドライヤーのもっと高熱になるやつですね!
そのままをしてしまうと塗装が割れてしまいます。少し温めてバンパーを柔らかくして塗装も柔らかくします。
柔らかくなったところで後からグイグイっと押してゆきます。すると…

もこもこっとバンパーが復活していきます。傷は治りませんが、パッと見た感じには充分良い仕上がりになるのではないでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))

当社で販売したお車です。こんな簡単な作業であればサービスでやりますよ。
もちろん喜んで帰られました^_^
小さなことでも相談してください!
2013年12月22日
年末の恒例行事!穴八幡宮!
ここのところ毎年の恒例行事となってきました。
商売の神様!穴八幡宮です。

とある方から教えてもらってから
ずっと来ていて、行かないと不安になっちゃいます((((;゚Д゚)))))))

ここのお札や御神体の領布は冬至の日の朝五時に開始されます。
その時にはすでに…

こんなに来てます。
すごく御利益あるみたいで大人気スポットとなっています。
この御神体を今日の夜0時ぴったりに事務所に貼り付けます。
さて、いいことありますように!願掛けします(・Д・)ノ
商売の神様!穴八幡宮です。

とある方から教えてもらってから
ずっと来ていて、行かないと不安になっちゃいます((((;゚Д゚)))))))

ここのお札や御神体の領布は冬至の日の朝五時に開始されます。
その時にはすでに…

こんなに来てます。
すごく御利益あるみたいで大人気スポットとなっています。
この御神体を今日の夜0時ぴったりに事務所に貼り付けます。
さて、いいことありますように!願掛けします(・Д・)ノ
2013年12月21日
続ビートル修理
引き続き作業に追われてます。
柴くん一日ご苦労様ですねー…組み上がるか心配でしたが、なんとか進んでます
形見えてきた!?笑
ちなみにこれがヒーターコア。
壊れてるのが右側
水通すと新品とやはり水の通りが違うんですね。この部品を変えるのに大変なんですよね…
iPhoneから送信
Posted by MYU(フラット7・ウルトラ車検) at
01:18
│Comments(0)
2013年12月19日
ワーゲンビートルの暖かい風が出ない修理!!
今日はビートルの暖かい風が出ないためヒーターコアの交換です。

何回も何回も水の交換で、直るか試してみましたが、やはりヒーターコアの交換をしないといけなくなりました((((;゚Д゚)))))))

ヒーターコアはエンジンから温められた室内に入ってきます。そこに入ってきた水で室内を暖かくします。
その部品が壊れてしまうと、暖かい風が出てこなくなってしまいます。

こんな寒いのに暖かい風が出ないのは非常に困ります(・ω・)ノ
しかし!その部品がある位置が非常に厄介です。部品を外して外して…外しまくってようやく出てきます。
写真で見てもわかるとは思いますが、気が遠くなる作業です。

今日は外すだけで終わりそう。
作業をやっている柴くん…なかなか根気のある人です


何回も何回も水の交換で、直るか試してみましたが、やはりヒーターコアの交換をしないといけなくなりました((((;゚Д゚)))))))

ヒーターコアはエンジンから温められた室内に入ってきます。そこに入ってきた水で室内を暖かくします。
その部品が壊れてしまうと、暖かい風が出てこなくなってしまいます。

こんな寒いのに暖かい風が出ないのは非常に困ります(・ω・)ノ
しかし!その部品がある位置が非常に厄介です。部品を外して外して…外しまくってようやく出てきます。
写真で見てもわかるとは思いますが、気が遠くなる作業です。

今日は外すだけで終わりそう。
作業をやっている柴くん…なかなか根気のある人です

2013年12月17日
ミニクーパー(MF16)エンジンがかからない修理

ご機嫌なミニクーパーが修理で入庫しました。
故障内容は朝エンジンがかかりにくくて困ってしまう・・・
ということでした。
かかりにくいということでいろいろなことを疑いましたが、
まずはともあれコンピューター診断!
診断結果は・・・
高圧システム異常
混合気補正異常
のエラー信号が入っております。
どうやら・・高圧ポンプ(ハイプレッシャーポンプ)の故障のようです。
ミニクーパーはこの症状が非常に多く
10中8、9はこれの交換で直ります。
しかし・・・


このポンプが非常に高い!
15万円位するので修理にも気合が必要です。
このポンプの他にプレッシャーラインも同時交換がお勧めとなります。
燃圧が非常に下がってしまうためアイドリングが出来ないようです。
これが交換した部品と今までついていた部品
交換すると・・
やはり燃圧も上がって正常になりました。
マメなメンテナンスをしていても
メカニカルトラブルが起きてしまいますね。
今回このポンプ定価15万円の物でしたので、
本国から部品を直接購入させていただきました。
修理費用は約10万円。
ディーラー修理の3分の2位で済んだのでしょうか。
部品の入手ルートも大事ですね。
当社ではお客様の負担を少なくするために
少しでも努力しております。
とりあえず悩んでる方
お気軽にお問い合わせください。
静岡県静岡市駿河区中島1131-1
株式会社Myu 代表 是永 英和
054-270-6591
koremaga@myu-s.net
です。
2013年12月15日
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!
昨日はお休みだったということもあり
本日はたくさんの方に来店していただけました。
ありがとうございます!
そんな中、新車のご成約を頂きました

ヴェルファイア!Z Gエディション!
このお車は非常にリセールバリューの高い車となります。
なんといっても買った金額と売った金額の差が少ない車両
なんともお得なお車ですよね。
その中でもサンルーフ付きは特に安定した買取相場となりますので
お客様には説明して付けていただきました。
そのほかにもオプション多数!!合計で90万円くらいの装備品まで・・
ありがとうございます。

あと新車はダイハツ タントEXE(エグゼ)
タントのスライド無しの車両ですが、若者に非常に人気の車両です。
そんな中でもRSという最上級グレードを選んでいただきありがとうございます。
この方も装備が30万円超のオーダーも頂きました。
たくさんのお仕事ありがとうございます。

あと本日は検討中となりましたが明日支払い条件等の打合せで再来店
MOVEのスマートアシスト付き!
新車ですので条件面で大きな差が出ない中当店を最有力候補に入れていただきありがとうございます。
納車までのフォローや納車後のこともいろいろ相談させていただきました。
自信を持って接していきますので明日もよろしくお願いします!


新車ばかりでなく、本日手ごろな軽自動車をと古くからお付き合いさせていただいた
お客様より2台のご成約となりました。ありがとうございます。
雑誌に載っていないお車ですが、商談もうまくまとまりありがとうございます。
そのほかの問い合わせもあり忙しくなってきました。
明日ももっと内容の濃いお話が出来るよう。
資料も今から作って行きたいと思います。
こんな週末が迎えられるよう一生懸命がんばります。
本日はタイヤ交換など来店された方々にも厚く御礼いたします。
年末までばたばたとしますが、よろしくお願いします。
本日はたくさんの方に来店していただけました。
ありがとうございます!
そんな中、新車のご成約を頂きました


ヴェルファイア!Z Gエディション!
このお車は非常にリセールバリューの高い車となります。
なんといっても買った金額と売った金額の差が少ない車両
なんともお得なお車ですよね。
その中でもサンルーフ付きは特に安定した買取相場となりますので
お客様には説明して付けていただきました。
そのほかにもオプション多数!!合計で90万円くらいの装備品まで・・
ありがとうございます。

あと新車はダイハツ タントEXE(エグゼ)
タントのスライド無しの車両ですが、若者に非常に人気の車両です。
そんな中でもRSという最上級グレードを選んでいただきありがとうございます。
この方も装備が30万円超のオーダーも頂きました。
たくさんのお仕事ありがとうございます。

あと本日は検討中となりましたが明日支払い条件等の打合せで再来店
MOVEのスマートアシスト付き!
新車ですので条件面で大きな差が出ない中当店を最有力候補に入れていただきありがとうございます。
納車までのフォローや納車後のこともいろいろ相談させていただきました。
自信を持って接していきますので明日もよろしくお願いします!


新車ばかりでなく、本日手ごろな軽自動車をと古くからお付き合いさせていただいた
お客様より2台のご成約となりました。ありがとうございます。
雑誌に載っていないお車ですが、商談もうまくまとまりありがとうございます。
そのほかの問い合わせもあり忙しくなってきました。
明日ももっと内容の濃いお話が出来るよう。
資料も今から作って行きたいと思います。
こんな週末が迎えられるよう一生懸命がんばります。
本日はタイヤ交換など来店された方々にも厚く御礼いたします。
年末までばたばたとしますが、よろしくお願いします。
2013年12月13日
テリオスキッドが群馬県桐生市にて納車で〜す(≧∇≦)
テリオスキッドの納車です!
朝方5時半に出発して陸自にちょうど9時(≧∇≦)
時間どうりで自己満足に浸りまくりです。

そこから桐生に移動して納車となりました。お客様とは初顔合わせとなりましたが、車とっても喜んで頂けました(^^)
納車前に油脂類総とっかえしてありますので、あとは大事に乗ってくださいね〜


さて電車で帰りまーす!
朝方5時半に出発して陸自にちょうど9時(≧∇≦)
時間どうりで自己満足に浸りまくりです。

そこから桐生に移動して納車となりました。お客様とは初顔合わせとなりましたが、車とっても喜んで頂けました(^^)
納車前に油脂類総とっかえしてありますので、あとは大事に乗ってくださいね〜


さて電車で帰りまーす!
2013年12月12日
ご機嫌なクラウンが御成約でーす!(≧∇≦)
ご機嫌なクラウンが売約済みとなりました!笑
静岡県には二台しかなかったのですが、静岡県東部にお住まいの方が雑誌を見て昨日来店、ご成約です!
ありがとうございます!!(≧∇≦)

さて、今日はお休みをもらって、東京の友達にお祝いしてもらっています。首都高走っていると、なんでこんなに車走るんだ…という位クルマがあります。誰がこんなに車売ってるんだ!と激しく嫉妬(; ̄ェ ̄)こんなにたくさん車が走っているのであれば、おこぼれもたくさんある…とも考えました。((((;゚Д゚)))))))
みんなどうやって車を選んでいるんだろう?たくさん考えて走ってます。もちろん答えは出ませんが…
最近独り言が多くなってきました…
歳をとりたくないな(ーー;)
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、昨日私にに雑誌の取材が来ました。1時間ほど取材をしていただきました。光栄なことにビジネス系の雑誌の方からの問い合わせでした。

こんな自分を誰から聞いてきたのか、突然のお電話でしたがこんなチャンスめったにないので快くオッケーしてしまいました。この記事は来年の頭に出る予定です。
取材と撮影は緊張しましたが、勇気を振り絞って挑みました!終始笑っていましたが…(^-^)
記事の内容は来年になります楽しみです!

静岡県には二台しかなかったのですが、静岡県東部にお住まいの方が雑誌を見て昨日来店、ご成約です!
ありがとうございます!!(≧∇≦)

さて、今日はお休みをもらって、東京の友達にお祝いしてもらっています。首都高走っていると、なんでこんなに車走るんだ…という位クルマがあります。誰がこんなに車売ってるんだ!と激しく嫉妬(; ̄ェ ̄)こんなにたくさん車が走っているのであれば、おこぼれもたくさんある…とも考えました。((((;゚Д゚)))))))
みんなどうやって車を選んでいるんだろう?たくさん考えて走ってます。もちろん答えは出ませんが…
最近独り言が多くなってきました…
歳をとりたくないな(ーー;)
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、昨日私にに雑誌の取材が来ました。1時間ほど取材をしていただきました。光栄なことにビジネス系の雑誌の方からの問い合わせでした。

こんな自分を誰から聞いてきたのか、突然のお電話でしたがこんなチャンスめったにないので快くオッケーしてしまいました。この記事は来年の頭に出る予定です。
取材と撮影は緊張しましたが、勇気を振り絞って挑みました!終始笑っていましたが…(^-^)
記事の内容は来年になります楽しみです!
