2010年03月21日
いざという時にも

今日は修理依頼を受けたA160の納車です。
今回の修理依頼は、走行中にエンジンが止まってしまう・・・
ということで、預かってきました。
故障箇所は、エンジン側からエアクリーナに戻ってるホースが
切れていました。 空気の量が正確でない為にエンジンが止まって
しまったようです。 取りあえず応急処置をしてお客様に
返すことにしました。

20分ほど走り、お客様宅に到着・・
立ち話をしていると・・・
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というすごい音がしてきました。
お客さんと話していたところでしたので、
びっくり仰天です・・
取りあえず診断してみると・・
どうやらベルトが緩んだか、切れはじめ?のようでした。
バッテリーランプも付いているのと、音もうるさいので、
お客様に説明して、引き上げとなりました(涙)
こんな時は
自社で、レッカー部門がありますので助かります。
すぐに連絡して、来てもらいました




すいすいっと乗っけて、退散です・・・

ちなみにこの機械は、JAFからの依頼があった時に
指令が来る端末です。
これがないと仕事になりません・・
JAFに依頼するときは
カーレスキュー静清(せいしん)を指名してください!!
すぐに駆けつけます!!

今日は工場がお休みですので、
工場内に片付けて、帰社となります。
ちょっと返す予定でしたが、トラブルで夕方になってしまいました・・
なかなかスムーズに行きません(汗)
Posted by MYU(フラット7・ウルトラ車検) at 17:40│Comments(0)